健康診断
予防接種
特定健康診査・後期高齢者健康診査
ご加入の健康保険の保険者(津島市国民健康保険・後期高齢者医療にご加入の方は津島市)が、被保険者を対象に糖尿病や心臓病といった生活習慣病の前段階にある「メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)」にあてはまるかどうかの判定を行う健康診査です。また、メタボリックシンドロームの判定以外に、肝機能や腎機能の検査をはじめ、様々な検査項目を実施します。
生活習慣病は発症するまで自覚症状がないのが特徴です。実際に健康診査を受けた方の中には、最高血圧が200を超えていた方や、すでに糖尿病といえる状態だった方もみつかっています。そのため、健康診査を毎年受けて生活習慣病になる前に予防することがとても大切です。
ご自身の健康管理のために、ぜひ特定健康診査・後期高齢者健康診査をお受けください。
なお、津島市の国民健康保険及び後期高齢者医療以外の健康保険に加入されている方は、お勤め先やご加入の健康保険等へお問い合わせください。
生活習慣病は発症するまで自覚症状がないのが特徴です。実際に健康診査を受けた方の中には、最高血圧が200を超えていた方や、すでに糖尿病といえる状態だった方もみつかっています。そのため、健康診査を毎年受けて生活習慣病になる前に予防することがとても大切です。
ご自身の健康管理のために、ぜひ特定健康診査・後期高齢者健康診査をお受けください。
なお、津島市の国民健康保険及び後期高齢者医療以外の健康保険に加入されている方は、お勤め先やご加入の健康保険等へお問い合わせください。
対象者 | 特定健康診査 | 健診日に津島市国民健康保険に加入している40歳以上の方 (4月2日以降に加入で受診希望の方は、お申し出ください。) |
---|---|---|
後期高齢者健康診査 | 健診日に後期高齢者医療に加入している方 | |
自己負担 | 特定健康診査 | 0~1,000円 (ただし、65歳以上の方、世帯主及び津島市国民健康保険に加入している世帯員すべての方が市民税非課税の世帯の方、平成31年3月31日時点で40歳・45歳・50歳の方は無料) |
後期高齢者健康診査 | 無料 | |
健診内容 | 期間 | 6月1日~10月31日 |
基本的な項目 (全員に実施) |
診察 身体計測 血圧測定 肝機能検査(AST ALT γ-GTP) 脂質検査(中性脂肪 HDLコレステロール LDLコレステロール) 血糖検査(ヘモグロビンA1c) 尿検査(尿糖 尿蛋白) |
|
がん検診 | 診察 ・肺がん検診:胸部レントゲン検査 ・大腸がん検診:便潜血検査 ・前立腺がん検診:PSA(腫瘍マーカー)の血液検査 ・肝炎ウイルス検査:B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルスの血液検査 |
|
追加項目 (全員に実施) |
貧血検査(赤血球 血色素 ヘマトクリット) 腎機能検査(血清クレアチニン eGFR BUN) 尿酸 心電図検査 |
|
詳細な項目(一定の条件に該当し、医師が必要と認めた場合のみ実施) | 眼底検査 |
その他、風しん抗体検査や会社の健康診断なども承っておりますので、お気軽にお問合せください。
予防接種
インフルエンザワクチン
大人(13歳以上) |
3,500円(税込) | |
---|---|---|
子供 (6か月~13歳未満) |
1回目 | 3,500円(税込) |
2回目 | 3,500円(税込) |
予約は不要です。電話でお問い合わせの上、ご来院ください。
インフルエンザワクチンは、接種してから効果が出るまでに約2週間かかり、効果は約5ヵ月持続します。
インフルエンザは例年12月~翌年3月頃まで流行しますので、毎年10月下 旬~12月頃を目安に接種することをお勧めいたします。
13歳未満のお子様は1回目の接種から約4週間後に2回目の接種をしましょう。
ワクチンの数に限りがありますので、ご希望される方はお早めにお越しください。
インフルエンザワクチンは、接種してから効果が出るまでに約2週間かかり、効果は約5ヵ月持続します。
インフルエンザは例年12月~翌年3月頃まで流行しますので、毎年10月下 旬~12月頃を目安に接種することをお勧めいたします。
13歳未満のお子様は1回目の接種から約4週間後に2回目の接種をしましょう。
肺炎球菌ワクチン
ニューモバックスⓇNP | 8,000円(税込) |
---|---|
プレベナーⓇ | 12,000円(税込) |
予約は自費診療になり予約制になります。
肺炎球菌は65歳以上の高齢者肺炎の最も多い原因菌です。
肺炎球菌には93種類の型がありますが、ニューモバックスNPは23種類の型に効果があり 、プレベナーは13種類の型に効果があります。
ニューモバックスNPは5年経つと効果が減弱しますが、プレベナーは1回の接種で効果が継続すると言われています。
肺炎球菌には93種類の型がありますが、ニューモバックスNPは23種類の型に効果があり 、プレベナーは13種類の型に効果があります。
ニューモバックスNPは5年経つと効果が減弱しますが、プレベナーは1回の接種で効果が継続すると言われています。
肺炎球菌性肺炎の予防のためにニューモバックスNP、プレベナー両方の接種をお勧めします。
その他の任意接種ワクチン(自費)
帯状疱疹ワクチン | 7,000円(税込) |
---|---|
MRワクチン (麻しん風しんワクチン) |
8,000円(税込) |
ムンプスワクチン | 6,000円(税込) |
B型肝炎ワクチン | 6,000円(税込) |